保育園
みんなのおうち保育園について


- 方針
- 心身ともに健康でさまざまな体験を通じて豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを養います。信頼できる大人に大切にされる経験を基盤として、周囲の人との関わりの中で相手に対する思いやりや信頼感、人権を大切にする心を育てます。自分の気持ちを相手に伝えたり、自分からやってみようとする心を育みます。人の声や言葉に耳を傾け、友達と協調できる態度を養います。家庭的な雰囲気をもった保育を行うとともに保護者及び地域の子育て家庭に対する支援を行います。
- 特色
- 家庭的であたたかな雰囲気を大切にします。家庭との信頼関係を基本に、相談・支援を充実させ、地域支援・家庭支援に取り組みます。おでかけひろば、児童養護施設、ショートステイとの連携を密にとり、総合的な家庭支援に取り組みます。
- 概要
-
- 名称
- みんなのおうち保育園
- 所在地
- 東京都世田谷区桜上水5-3-28
- 連絡先
- 03-6379-8911
- 園児数
- 103名
- クラス編成
-
- さくらんぼぐみ0歳児9名
- いちごぐみ1歳児17名
- ももぐみ2歳児18名
- みかんぐみ3歳児19名
- めろんぐみ4歳児20名
- ぶどうぐみ5歳児20名
- ばななぐみ(一時保育)満1歳~5歳児10名
- 職員構成
-
- 園長1名
- 主任保育士1名
- 保育士19名
- 看護師1名
- 栄養士1名
- 調理員4名
- 保育時間
- 7時15分~18時15分(延長保育 20時15分まで)
- 建物概要
-
- 建物構造木造2階建
- 敷地面積700.22㎡
- 建築面積355.49㎡
- 地図
-
一日の流れ
時間 | 1・2歳児 | 3・4・5歳児 |
---|---|---|
7:15 | 順次登園 | 順次登園 |
8:30 | 年齢別保育 | 年齢別保育 |
9:00 | あそび | あそび |
11:00 | 食事 | |
11:45 | 午睡 | 食事室内あそび |
13:00 | 午睡 | |
15:00 | おやつ | |
15:30 | 室内遊び | おやつ |
16:00 | 室内あそび自由あそび | |
18:15 | 延長保育 | 延長保育 |
20:15 | 延長保育 | 延長保育 |
イベント録
令和5年度イベント録
年間行事
-
- 入園式
- 春の遠足
- 保護者会
- 保育参加
-
- 七夕
- 水あそび
-
- お月見
- 運動会
- 秋の遠足
- 保護者会
-
- 年末子ども会
- 新年子ども会
- 節分
- ひなまつり
- 進級お祝い会・卒園式