おでかけひろば(ぽっぽちゃんひろば)
- トップページ
- おでかけひろば(ぽっぽちゃんひろば)
- 4月のイベントのご報告
4月のイベントのご報告
DATE :
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ぽっぽちゃんひろば
4月のイベントのご報告
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
4月11日(金)「助産師さん 授乳・離乳食についてのおはなし会」
4月は毎年利用者さんが減るので、のんびりおはなし会になりました。離乳食についてのお悩み相談や、発達相談など、先輩ママさんのお話も伺いながらゆっくりお話しができました。
次回は5月9日(金)10:45~11:45「発達のためのスキンシップ講座」を実施します。
ご参加お待ちしております。
4月15日(火)18日(金)「子どもの才能発見講座」「ハッピーマネー講座」
子どもの才能発見講座では、お子さんのタイプ別の接し方の違いなど、興味深いお話が聞けました。ハッピーマネー講座はこれからかかってくるお子さんの教育費のおはなしや、それにどう対応していくのかなど、興味深いお話が聞けました。いつものひろばの講座とは少し雰囲気が異なりお母さんたちのお勉強会のようで、お子さんが保育園に行っている間に保護者だけの参加も多かったです。
4月2日(水)16日(水)「あかちゃんひろば」
今年度から0歳さんの交流会を「あかちゃんひろば」という名称で第1・3水曜、月2日開催することになりました。
記念すべき第1回目はあいにくのお天気ということもあり少人数でしたが、その分ゆったりと交流していただきました。
お子さん同士、お互いのことをちょっと感じて、見つめ合ったり、声を出し合ったり、少し手を伸ばしてみたり...。お母さんたちもちょうど同じようなお悩みをもっていてお話し合ったり、おしゃべりに花が咲きました。
第2回目は4月というのに暑いくらいのお天気にの中、たくさんの親子さんが遊びに来てくださいました。はじめましての方、別の施設でお会いしましたねとお話されてる方など様々でしたが、皆さんすぐに打ち解けて、和気あいあいとお話が弾んでいました。
この日はハーフバースデー記念写真が撮れる日だったので、キューピーの衣装を着てお写真を撮っていただいた方もいて、とても可愛かったです!
会の終わりにはシフォン布を使ったふれあい遊びをして、みんなで楽しく過ごしました。
来月は5月7日(水)21日(水)です。ぜひ遊びに来てください。
4月9日(水)23日(水)「わんぱくひろば」
今年度から1~2歳さんの交流会を「わんぱくひろば」という名称で第2・4水曜、月2日開催することになりました。第一回目はいつもと違う雰囲気の遊具を怖々眺めていた1歳さんたちも2歳のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが遊びだすと興味津々でチャレンジされていました。第二回目は残念ながら雨でしたが新しく登場したコンビカーに1歳さんが挑戦、お母さんに押してもらって上手に乗れるようになりました。ハイハイ上手の0歳8ヶ月さんもマットのお山にチャレンジして見事に登れました!「わんぱくひろば」はいつものひろばより体を使った遊びをメインにしていますが年齢制限はありませんので0歳さんでもチャレンジしたいお子さんはぜひいらしてみてください。
次回は5月14日(水)28日(水)です。
4月は残り「あみあみ」「理学療法士 産後ママの身体についての講座」など予定しています。
5月は「こどもの日」「助産師・発達のためスキンシップ講座」「看護師さん栄養士さんとおはなししよう」「おはなし会」「離乳食試食会」「理学療法士・産後ママヨガ講座」「あかちゃんひろば」「わんぱくひろば」を開催予定です。
詳しくはHP掲載の通信、FacebookまたはInstagramをご覧いただくか、ひろば